スポンサーサイト

  • 2018.08.13 Monday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    はちみつカリン漬け

    • 2014.11.21 Friday
    • 13:35
    こんにちは〜。
    いいお天気の垂井町♪

    今日は、朝からカリンをハチミツに漬けこみました。

    どちらも、のどに良くっていい組み合わせ♪

    はちみつカリン漬け


    まずは、カリンを綺麗に洗って水分をきります。
    はちみつカリン漬け

    半分に切って、種を取り出したら薄く切っていきます。
    はちみつカリン漬け

    切ったカリンをビンに入れて、カリンが隠れるくらいにハチミツを入れたらOK!
    はちみつカリン漬け
    使用したハチミツは、「初夏の里山蜜」です。
    しっかりとした甘さなので、こうした果実漬けにはピッタリです。


    あっという間にエキスが出てくるので、毎日攪拌して、5日もすれば完成です。


    取り除いた種も、乾燥させて煎じて飲む方もみえるらしいです。





    NHKの「うまいッ!」が本になりました

    • 2014.11.18 Tuesday
    • 14:52
    こんにちは〜。
    鼻づまりのヒロセです。
    寒くなってきたので、みなさんもお気をつけくださいね。


    昨年の春に、NHKさんに取材いただいた「うまいッ!」という番組が本になりました。

    NHKの「うまいッ!」が本になりました

    この番組は「うまいッ!」とうなるほど美味しい日本各地の食材
    を紹介し、その魅力を再発見する番組なのですが、
    そこで紹介されてきた食材が、ずら〜っと!紹介されています。

    もちろん、当店のハチミツも紹介されています。
    NHKの「うまいッ!」が本になりました

    NHKの「うまいッ!」が本になりました

    北海道の昆布やホタテ、秋田県の米味噌、山口県のかまぼこなど、思わずお取り寄せしたくなる食材がいっぱい載っています。

    来年の正月までに取寄せて、贅沢なお取寄せお節なんか作っちゃったら、最高なお正月が迎えれるかも!って思っちゃいました。笑

    ぜひぜひ、書店で見つけたらチェックしてみてくださいね〜♪


    NHKうまいッ!食材厳選ガイド
    発行所:主婦と生活社





    大垣市まるごとバザール出店中に

    • 2014.11.17 Monday
    • 11:46
    こんにちは〜。
    そろそろ、マッシュルームカット(髪型)を調えに行かなければ!ヒロセです。


    先週末、大垣市の駅前通で開催された「まるごとバザール」に出店しておりました。
    多くのお客さまにお越しいただき、ありがとうございました。



    そんな出店中に、こんなお客さんも。笑

    ニホンミツバチ

    ご近所の、ニホンミツバチがやってきました。
    試食を出していたので、その匂いがしたんでしょうね〜。

    ニホンミツバチ

    何度も、来ているので指にハチミツを付けて遊んでみました。笑

    マジックで背中にマーキングしておいたのですが、土曜日と日曜日の両日とも同じミツバチが来ていました。

    ちゃんと覚えているんですね〜。



    セイタカアワダチソウも終わりに

    • 2014.11.11 Tuesday
    • 14:45
    こんにちは。
    寒さに弱くて朝起きれなくなってきたヒロセです。

    垂井町の山々も、紅葉が深まりとっても綺麗です。
    ドライブがてら、遊びに来てくださいね〜。隣町の池田温泉もおすすめです。笑


    セイタカアワダチソウ

    野原では、セイタカアワダチソウも終わりを向かえ、いよいよ蜜源が少なくなってきたと思っていたら、一部、刈られてしまったセイタカアワダチソウが、また新たに花をつけている場所があり、ミツバチが訪れていました。




    綺麗湧き水  マンボ!

    • 2014.11.07 Friday
    • 11:31
    こんにちは〜。


    先日、「マンボ」を中心とした町歩きに参加してきました。

    マンボってなんぞや!?と思われる方は多いかと思います。
    一言でいうと横向きの井戸で取水施設です。

    垂井町内で、緩やかな標高差がある地域で、井戸を縦に掘らず横向きに堀勧めることで、わずかな伏流水をあつめてある程度の水源としていたようです。

    マンボ
    この写真は、町内のマンボも比較的大きなもので、出口から5mほどはコンクリート製の土管が入れられていますが、その先は手掘りのままの土壁になっていました。

    マンボ

    マンボ

    今でも、マンボは活用されていて、町内の狭い路地を入ったところに、何箇所も共同の洗い場があります。
    この日は、漬物用にする大根を洗いに来ていたお婆ちゃんに遭遇。

    マンボ

    その水は、水路を流れて下流に流れていきますが、この小さな水路にはカニやカワニナも凄い数がいました。
    コンクリートで固められる前は、ホタルもたくさん飛んでいたとか。


    垂井町には、他にも伏流水が湧き出す「ガマ」と呼ばれるものも数多く存在しています。
    天然記念物に指定されている「ハリヨ」が生息していたりもします。

    ちなみに「ハリヨ」は、年間の水量が一定した綺麗な湧水地や、
    その周辺の流れの緩やかな河川に限定して生息し、
    清浄な湧水のあることは生息環境の必須条件で、10-18℃の低水温を好み、
    水温20℃を超える場所では生息できないそうです。


    自然豊かな垂井町を見直す一日でした。



    レンゲの種まきを  2014年

    • 2014.11.06 Thursday
    • 15:26
    こんにちは〜。
    地元の農家さんと楽しく種まきをしてきたヒロセです。


    今日は、朝早くに地元農家さんのとこへ集合して、レンゲの種まきをしてきました。
    レンゲの種まき

    エンジンの動力で風を送り、種をばら撒く機械が8台も準備してあり、お手伝いさんも集合して一斉に行ないました。


    レンゲの種まき

    今日の地域は、6ヘクタールの広さに、種の量でいうと120kgレンゲの種を蒔きました。


    レンゲの種まき

    先日の雨で、少しぬかるんでいるところもあり、重い機械を背負って歩くのは結構しんどかったりします。
    おじさんたち、元気やわ〜。笑

    レンゲの種まき

    途中、コーヒータイムもあり、地元のお話や今出荷している野菜の話なども聞かせてもらいました。


    来年の春には、花を咲かせますが、害虫被害などが心配です。

    また、この日記でも紹介していきますね。

    新聞記事の紹介 日本農業新聞

    • 2014.11.02 Sunday
    • 07:21
    おはようございます。
    春日養蜂場の廣瀬です。

    10月31日(金)の日本農業新聞に、先日開催された「岐阜県はちみつ共進会」の記事が掲載されていました。


    (↑クリックで大きい画像表示)

    見出しの最後が、春日さんと。

    専門家から、一般の女性2名をふくむ審査員の方々の審査の様子と一緒に、共進会の事が書かれています。




    PR

    calendar

    S M T W T F S
          1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30      
    << November 2014 >>

    フェイスブック

    PR

    PR

    ショップ

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recommend

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM